昭和62年 |
通信販売事業共同組合リゾートホーム事業部として創業 |
平成元年 |
東京都文京区に白山ログ展示場「FLH325」完成 |
平成2年 |
フリージアハウス株式会社設立
(本社:東京都文京区本郷) |
|
京都府京都市に、日本で始めてのログカット専門工場完成・操業開始 |
平成3年 |
日本で始めて建築基準法第38条規定に基づく建設大臣認定建設省東住木発第1号を取得 |
|
白山ログ展示場に新シリーズ「ログマリン」完成 |
平成4年 |
白山ログ展示場に新シリーズ「FLPサンクス」完成 |
平成6年 |
ログ部材を北米部材から北欧部材(スウェーデン材)に変更 |
|
白山ログ展示場に新部材北欧スウェーデン材で「FLH325」改修 |
|
創業5周年感謝祭としてスウェーデン・ログホームフェアをスウェーデン大使館、白山ログ展示場で開催 |
|
新コンセプト「配給」誕生。営業部・施工部を廃部 |
|
配給」のコンセプトのもと、春と秋、年に2回行う「配給祭」開催 |
平成7年 |
本社を東京都文京区湯島に移転 |
|
ログホーム建築実績1,000棟達成 |
平成8年 |
メンテナンス事業部設立 |
平成9年 |
新企画「ログホーム丸ごと体験研究会」開催 |
|
京都工場で関西版「配給祭」「ログホーム丸ごと体験研究会」開催 |
平成10年 |
住文化交流協議会主催「リビングバリューデザインコンペティション」に「FLH325」を出典? コストパフォーマンス賞受賞 |
|
長野県北佐久郡軽井沢町に「フリージアの森」軽井沢展示場・落成 |
平成11年 |
トヨタホームで中京版「配給祭」「ログホーム丸ごと体験研究会」開催 |
|
ログホーム建築実績2,000棟達成 |
平成12年 |
ノルウェー王国トレジル市にフリージアハウス北欧工場として子会社エストビー製材所設立・操業開始 |
平成13年 |
博多駅前朝日ビルにて九州版「配給祭」「ログホーム丸ごと体験研究会」開催 |
平成14年 |
本社を東京都千代田区外神田に移転 |